
2019年01月31日
ご無沙汰しております…
気がつけば2019年…もう2月…
管理人のパソコンが壊れたり、いろんな事がありましたが…最後の投稿からもう7ヵ月が過ぎました。
さてさて…
いまFJBの子どもたちは、2月2日(土)に開催される「第24回滋賀県小学校バンドフェスティバル」の練習に余念がありません!
マーチングの練習場所を求めて、冬場は初めての希望が丘青年の城で、プチ合宿をしてきました。





なんと!2日目の朝、希望が丘は雪国でした。


2日目は動きの練習です!
今年は初めて全員にコンテを配りました。
コンテの読み方を教わり、高学年の子達が低学年のメンバーに教えてあげる姿もありました。
自宅でも動きの確認をしていましたよ。
マーチング用語を調べたり、初めてのメンバーも興味を持って頑張っています!
みんなマーチングが大好きですね♪




今年度のテーマは、
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より。
2月2日(土) ファーストショーです!
大津市民会館大ホールにて
10時開場 10時30分開演
FJBは10時36分~出演します!
そして今年は、FJB結成15年周年Anniversary♪
4月14日(日)びわ湖ホールにて
「FJB FUJIMI Jr.Band 結成15周年記念演奏会」を、
マルチサックスプレーヤー平原まことさんをお迎えして開催いたします!
皆さまのご来場を、お待ちしております♪


管理人のパソコンが壊れたり、いろんな事がありましたが…最後の投稿からもう7ヵ月が過ぎました。
さてさて…
いまFJBの子どもたちは、2月2日(土)に開催される「第24回滋賀県小学校バンドフェスティバル」の練習に余念がありません!
マーチングの練習場所を求めて、冬場は初めての希望が丘青年の城で、プチ合宿をしてきました。





なんと!2日目の朝、希望が丘は雪国でした。


2日目は動きの練習です!
今年は初めて全員にコンテを配りました。
コンテの読み方を教わり、高学年の子達が低学年のメンバーに教えてあげる姿もありました。
自宅でも動きの確認をしていましたよ。
マーチング用語を調べたり、初めてのメンバーも興味を持って頑張っています!
みんなマーチングが大好きですね♪




今年度のテーマは、
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より。
2月2日(土) ファーストショーです!
大津市民会館大ホールにて
10時開場 10時30分開演
FJBは10時36分~出演します!
そして今年は、FJB結成15年周年Anniversary♪
4月14日(日)びわ湖ホールにて
「FJB FUJIMI Jr.Band 結成15周年記念演奏会」を、
マルチサックスプレーヤー平原まことさんをお迎えして開催いたします!
皆さまのご来場を、お待ちしております♪


Posted by FJB FUJIMI Jr.Band at
18:46
│Comments(0)