2013年02月12日
関西アンサンブルコンテスト応援ありがとうございました!
2月11日に守山市民ホールで
「第39回関西アンサンブルコンテスト」が開催されました。
結果は「銀賞」
滋賀県代表としては物足りない結果ですみません(・ω・;A)
FJBとしては、昨年の県大会で銀賞・今年は県大会で金賞・代表と2ステップしたことは、とても大きなステップだったと思います。
会場の入り口でみる、応援に来られた保護者さんたちの顔は、
普段お見かけしたことがない程の緊張感に包まれておいででした。
子どもたちのことを必死にサポートして、
今日を迎えられた様子が伝わってきました。
その頃、子どもたちはと言いますと・・・
音出し室→チューニング室と進み、いつもと変わらない様子。。。?!
でも、顔は笑っていてもきっと口には出せないほど緊張していたんですね?!
ステージに出て来た子ともたち…きっと頭の中が真っ白になってしまったんだなぁと、立ち位置や演奏を聴いて感じました。
県大会とは違う緊張に包まれた雰囲気・お客さまの視線・・・
・・・隠れる譜面台もない。
きっと丸裸でステージに立っているほど緊張していたのでしょう。
代表という貴重な経験をさせていただき、子どもたちもスタッフも勉強させていただいたことに感謝して、結果は銀賞でしたが、来年は磨いて磨いて磨いて、ピッカピカに輝かせていきましょう!
今週の土曜日からは「びわ湖アートフェスティバル」に向けてドリル練習です!
観ていただく・聴いていただくお客様に楽しんでいただけるような、感動を与えられるような、演奏・演技を心がけて、ますます頑張っていきましょう!!
今朝、あるメンバーのお母さんからメールが来ました↓
“テンション高く…特にアンコンメンバーとの絆が深まり、ますますFJB楽しい~!の連発でした。”
私もFJBめっちゃ楽しい~!!
子どもたちもスタッフも保護者のみなさんも大~好きです!
「第39回関西アンサンブルコンテスト」が開催されました。
結果は「銀賞」
滋賀県代表としては物足りない結果ですみません(・ω・;A)
FJBとしては、昨年の県大会で銀賞・今年は県大会で金賞・代表と2ステップしたことは、とても大きなステップだったと思います。
会場の入り口でみる、応援に来られた保護者さんたちの顔は、
普段お見かけしたことがない程の緊張感に包まれておいででした。
子どもたちのことを必死にサポートして、
今日を迎えられた様子が伝わってきました。
その頃、子どもたちはと言いますと・・・
音出し室→チューニング室と進み、いつもと変わらない様子。。。?!
でも、顔は笑っていてもきっと口には出せないほど緊張していたんですね?!
ステージに出て来た子ともたち…きっと頭の中が真っ白になってしまったんだなぁと、立ち位置や演奏を聴いて感じました。
県大会とは違う緊張に包まれた雰囲気・お客さまの視線・・・
・・・隠れる譜面台もない。
きっと丸裸でステージに立っているほど緊張していたのでしょう。
代表という貴重な経験をさせていただき、子どもたちもスタッフも勉強させていただいたことに感謝して、結果は銀賞でしたが、来年は磨いて磨いて磨いて、ピッカピカに輝かせていきましょう!
今週の土曜日からは「びわ湖アートフェスティバル」に向けてドリル練習です!
観ていただく・聴いていただくお客様に楽しんでいただけるような、感動を与えられるような、演奏・演技を心がけて、ますます頑張っていきましょう!!
今朝、あるメンバーのお母さんからメールが来ました↓
“テンション高く…特にアンコンメンバーとの絆が深まり、ますますFJB楽しい~!の連発でした。”
私もFJBめっちゃ楽しい~!!
子どもたちもスタッフも保護者のみなさんも大~好きです!
今後とも、FJBをよろしくお願いします!

アンコンを終えて、清々しい笑顔のボスと可愛いメンバーたち♪

アンコンメンバーからお花を頂きました(人´∀`*)ありがとう
2/11関西アンサンブルコンテスト結果報告
2/11関西アンサンブルコンテストに出場します!
2/4中日重奏コンテスト結果報告
2/4中日重奏コンテストに出場します!
1/14 滋賀県アンサンブルコンテスト結果ご報告
1/14 滋賀県アンサンブルコンテストに出場します!
2/11関西アンサンブルコンテストに出場します!
2/4中日重奏コンテスト結果報告
2/4中日重奏コンテストに出場します!
1/14 滋賀県アンサンブルコンテスト結果ご報告
1/14 滋賀県アンサンブルコンテストに出場します!
Posted by FJB FUJIMI Jr.Band at 10:32│Comments(4)
│アンサンブル
この記事へのコメント
演奏を聞いてとても感動的でした。懐かしいみんなのお顔を見ていると涙がこぼれそうになりました*お疲れさまでした!
Posted by ココマンマ* at 2013年02月12日 17:34
ココママちゃん>
私もあの曲と頑張っている子どもたちを思うと、鼻の奥がツーンとして込み上げて来るものがあります((T_T))
ココママちゃんもココちゃんもお疲れさまでした~♪
私もあの曲と頑張っている子どもたちを思うと、鼻の奥がツーンとして込み上げて来るものがあります((T_T))
ココママちゃんもココちゃんもお疲れさまでした~♪
Posted by まゆみDX at 2013年02月13日 00:41
お疲れさまでした(^^)/
聴いてるだけでも緊張したね~♪
とにかく、みんな良く頑張ったよね(*^^*)
貴重な経験になったことでしょう!
次はBAF2013でドリルなんですね。
びわ湖ホール大ホールのステージですか?
大きな舞台で伸び伸びと演奏し
ドリルも頑張ってほしいです♪(*^^*)♪
聴いてるだけでも緊張したね~♪
とにかく、みんな良く頑張ったよね(*^^*)
貴重な経験になったことでしょう!
次はBAF2013でドリルなんですね。
びわ湖ホール大ホールのステージですか?
大きな舞台で伸び伸びと演奏し
ドリルも頑張ってほしいです♪(*^^*)♪
Posted by miwa1124 at 2013年02月14日 19:53
miwaちやん>
パズ也もmiwaちゃんもォツカレサマ.....φ(*^д^*)ノ
ほんとに緊張したゎ。。。
みんな小さいのに一生懸命なのが伝わったきたよ♪
普段の練習+アンコン特別練習=めっちゃ頑張った!!
BAFは中ホールだったと思う。。。でも広いね~♪
また応援して下さい~!!
パズ也もmiwaちゃんもォツカレサマ.....φ(*^д^*)ノ
ほんとに緊張したゎ。。。
みんな小さいのに一生懸命なのが伝わったきたよ♪
普段の練習+アンコン特別練習=めっちゃ頑張った!!
BAFは中ホールだったと思う。。。でも広いね~♪
また応援して下さい~!!
Posted by まゆみDX at 2013年02月14日 23:10