› FJB FUJIMI Jr.Bandの… › 本番

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2023年04月22日

第19期生卒団コンサート♪

こんばんは!FJB FUJIMIJr.Bandです!

第19期生卒団コンサート♪
無事終了いたしました。

沢山のご来場、あたたかい拍手
ありがとうございました!

これからも皆様に喜んでいただける演奏、演技ができるよう
頑張って参ります!

応援よろしくお願いします!

本日、会場に張り出ししていたアンケートの
QRコードに間違いがございました。
申し訳ありませんでした。
以下にアンケートのURLを
記載いたしますので、
回答のご協力お願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctZs046DNlt_n-ZDFzS9JJnOlVNXzb-5t4WgQrUb_fYmvTGg/viewform














  

2023年03月22日

4/22 第19期生 卒団コンサート♪


今年は4人のメンバーが卒団していきます...
お客さまに感動していただける演奏・演技を目指し、この日に向けて子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております!

入場整理券が必要です。メッセージお待ちしています。  

2022年11月03日

お久しぶりです

11月3日(祝木)は、2つのイベントに出演いたします!

13時から膳所公園にて、
レイクサイドウインドオーケストラ様主催の
「秋の音楽会」に、新曲を引っ提げて出演します!


そのあとは・・・
こちらも毎年呼んでいただいております、
びわ湖大津プリンスホテル様の
「びわプリイルミネーション2022 ~湖畔を照らす光の協演~」に出演します!
https://www.princehotels.co.jp/otsu/informations/illumination2022/


SLOW NIGHTなひと時をお楽しみください。


10月29日(土)は、初めて出演させていただきましたイベント
公益社団法人 滋賀県シルバー人材センター連合会様主催
「シルバーフェスティバル in 大津」
秋晴れの中、サンシャインビーチで演奏させていただきました。


子どもたちが楽しめそうなブースがたくさん出展されていました。

そして翌日10月30日(日)は、3年ぶりに開催された
「ジュニアミュージックフェスティバル」に出演しました!
今年度初のマーチングステージでした。
今年のテーマは「千と千尋の神隠し」
油屋のスクリーン、カオナシ、釜ジイ、ハク…千と千尋の神隠しの世界を表現しました。




そのあとは・・・
急いで富士見に戻り、こちらも3年ぶりに開催された
「富士見学区文化祭」にに出演しました。
OBOGもたくさん演奏のお手伝いに来てくれて、とても賑やかでした♪



コロナで開催されなかったイベントが、少しずつ戻ってきました!
体調管理を万全に、お客様に喜んで頂ける演奏・演技をさせていただきたいと思います。  

2019年04月30日

4/27 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭&卒団式

今日は、平成最後の練習でした。
5/12のブラスエキスポのパレードに向けて、曲の練習をしました♪

4/27(土)
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭に出演しました!


今にも降り出しそうな空模様と台風並みの強風tenki_1にも負けず、
最後のショーも頑張る子どもたちです!

まずは、びわ湖ホールの湖畔広場で演奏しました。


















湖畔広場には、寒い中たくさんのお客様が待っていてくださっていて、大きな拍手を頂きました。
本番直前に、小雨がパラパラしていましたが、演奏が終わると青空に・・・icon10

次の演奏場所、大津港に向かって移動中・・・

高学年は低学年を気遣いながら…

遠足気分で楽しそう♪



大津港でウエルカム演奏





最後に記念撮影カメラ


そして・・・

いよいよ15期生の卒団式・・・


卒団生は胸にお花をつけてもらって、待機中・・・。

進行役は、新6年生が努めます。

カンパーイ!

スタッフから1人1人卒団証書をもらいます。





終始笑顔の楽しい卒団式(ちょっぴり涙あり)


今年も11人の卒団生を無事に送り出すことができました。

仲良し11人、辛いことも楽しいことも、みんなで乗り越えてきました。
これからも、それぞれの目標に向かって、それぞれの場で花を咲かせてくださいねiconN10
卒団おめでとう祝



おまけ





  

2019年02月21日

全国小学校管楽器合奏フェスティバル西日本大会に出演しました!

2月17日(日)は、神戸文化ホールで行われた
「全国小学校管楽器合奏フェスティバル西日本大会」に出演してきました。


まだ暗い6時に集合して、楽器を積み込みました。
誰一人休むこと事なく、元気に出発しました!


神戸文化ホール
天候にも恵まれ、スムーズに到着!
予定より1時間以上早く着きました。







保護者さんのバスから楽器をおろし...
ホールの裏手にある公園で、動きの最終確認をしました。



2列に並んで、リハーサル室に向かいます。



プログラム1番!
緞帳の裏ではドキドキ中



本番のあとは、全員で記念撮影



心強いFJBの大応援団!
いつもありがとうございます<(_ _)>

ランチタイム~

噴水の音がちょっと寒く感じました

午後からもホールで、全国から集まった小学生の演奏をききました





マイクロバスに乗り込み、大津へ戻ります…



学校に着くと、あたりはもう真っ暗に。





賞状と盾を頂きました。



帰りの会…

初めて西日本大会に参加させていただきました。
子どもたちもスタッフも、とても貴重な経験をさせて頂きましたし、他校の演奏・演技からはとても良い刺激をいただきました。
結成15周年記念演奏会を目前に、素晴らしいショーを作り上げる為にも、また1から練習に励もう!と、みんなで誓った帰りの会でした。

ホールでのマナー、聴く態度など、まだまだ未熟なFJBですが、会場内では「おはようございます」「こんにちは」と、元気に挨拶をしているメンバーの姿が見られました。

さぁ!演奏会に向かって、心ひとつに頑張りましょう!



何度でも宣伝します!
ただ今、チケット絶賛発売中!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪




皆さまのご来場をお待ちしております!<(_ _)>
  

Posted by FJB FUJIMI Jr.Band at 21:53Comments(0)小学生本番