2014年09月29日
秋合宿2104
またまたしばらくぶりの更新です・・・
今年も9月20日~21日、葛川少年自然の家で合宿してきました
2日間、お天気にも恵まれてほんとに良かったです
目的は・・・マーチングバンドとしてドリル演奏をするための大事な練習です。
もちろん練習が一番なのですが、FJBの合言葉“心を一つに”となる為に、
生活面では班単位で活動し、班長さん(6年生)が下級生のお世話をしたり、
OBの中学生たちも現役メンバーの練習の手伝いをしてくれたり・・・
夜は恒例のキャンプファイアで盛り上がったり、
この2日間でチームワークを育んでこれたのではないかと思います。
これから10月・11月と毎週のように本番が続きます。。。
ひとつひとつの本番を大事にベストを尽くして臨みますので、
皆さん応援よろしくお願いします


1日目昼食“中華丼”
毎食の写真を撮るつもりが・・・気づけばこれだけでした

子どもたちが練習に余念がない時間・・・保護者さん方は夜のキャンプファイアの出し物の練習に余念がなく、部屋は熱気ムンムンでした。
ただ今大人気の“妖怪体操第一”子どもたち喜びそう
お母さんたちも楽しそう

着火

FJB恒例の“弁慶”です。。。
FJB後援会長の松尾隊長、今年はじめて高速弁慶をミスるところ見ました(笑)
斯言う私は、一度も成功したことはありませんが・・・
各班の出し物は、金管アンサンブルやレットイットゴーの替え歌があったり、お母さん方の妖怪体操第一と、これまた恒例のTOTO便器の体操で、大盛り上がり!楽しい時間はあっという間に過ぎていきました・・・
え??
練習の写真がないって?
ありました!提供ありがとうございます

合宿2日目の朝、つどいの広場で練習中



今年も9月20日~21日、葛川少年自然の家で合宿してきました

2日間、お天気にも恵まれてほんとに良かったです

目的は・・・マーチングバンドとしてドリル演奏をするための大事な練習です。
もちろん練習が一番なのですが、FJBの合言葉“心を一つに”となる為に、
生活面では班単位で活動し、班長さん(6年生)が下級生のお世話をしたり、
OBの中学生たちも現役メンバーの練習の手伝いをしてくれたり・・・
夜は恒例のキャンプファイアで盛り上がったり、
この2日間でチームワークを育んでこれたのではないかと思います。
これから10月・11月と毎週のように本番が続きます。。。
ひとつひとつの本番を大事にベストを尽くして臨みますので、
皆さん応援よろしくお願いします


1日目昼食“中華丼”
毎食の写真を撮るつもりが・・・気づけばこれだけでした

子どもたちが練習に余念がない時間・・・保護者さん方は夜のキャンプファイアの出し物の練習に余念がなく、部屋は熱気ムンムンでした。
ただ今大人気の“妖怪体操第一”子どもたち喜びそう

お母さんたちも楽しそう

着火

FJB恒例の“弁慶”です。。。
FJB後援会長の松尾隊長、今年はじめて高速弁慶をミスるところ見ました(笑)
斯言う私は、一度も成功したことはありませんが・・・

各班の出し物は、金管アンサンブルやレットイットゴーの替え歌があったり、お母さん方の妖怪体操第一と、これまた恒例のTOTO便器の体操で、大盛り上がり!楽しい時間はあっという間に過ぎていきました・・・
え??
練習の写真がないって?
ありました!提供ありがとうございます


合宿2日目の朝、つどいの広場で練習中



4/22 第19期生 卒団コンサート♪
1/19 講習会に参加してきました!
全国小学校管楽器合奏フェスティバル西日本大会に出演しました!
11/27 ジュニアミュージックフェスティバルに出演しました!
4/29 ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
大津ジャズフェスティバル&ドライブフェスタinブルーメの丘
1/19 講習会に参加してきました!
全国小学校管楽器合奏フェスティバル西日本大会に出演しました!
11/27 ジュニアミュージックフェスティバルに出演しました!
4/29 ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
大津ジャズフェスティバル&ドライブフェスタinブルーメの丘